毘沙門海岸ウォーク

 「山ガール・山ボーイ 海に行く」と題して、いつもとは異なり南に向かい、三浦海岸へ。バスを降りてしばらく歩くと間口漁港。ここから岩稜帯ならぬ岩礁帯を歩く。岩がごつごつとしていて登山靴が便利。三浦海岸は海岸段丘の為、海岸から直断崖絶壁がそそり立ち、右手が岩壁、左が崖、道幅が狭い道を3点確保とりながらの歩行、又は下が海を飛び石飛びや海の上を木の橋でバランスを取りながら渡る等、山の技術が生かせる。また10kmのロング歩行、Up-downもあり山のトレーニングにもなる。剱岳ならぬ剱崎灯台、江奈湾の干潟、毘沙門海岸、盗人狩、宮川湾のバス停へ。360度一面の三浦ダイコンやキャベツ畑、地平線の向こうは東京湾や房総方面が見渡せる。道祖神が道々にあり、文化と歴史に触れ、海博士が海の鳥、魚、貝、蟹を教授。海は山行に意外とプラスとなると知りました。山レディー・山ジェントルマンの皆さん、たまには山行ならぬ海に行きましょう!!(H.Y.)

 

<実施日>11月11日(日) <参加者>5名

<コース>松輪~剱崎灯台~白浜毘沙門天~毘沙門海岸~盗人狩~ 宮川

2018年11月18日