滝山丘陵ハイキング

 春爛漫、桜咲き誇る季節。昭島市と八王子市の境、多摩川に並ぶ緩やかな丘陵の山中にある滝山城址をめぐるハイキングを会山行で行った。この城は戦国時代、小田原の北条氏に属する山城であった。
 JR昭島駅に集まり市街地から多摩川にかかる拝島橋を渡って約1時間で滝山丘陵への登り口に到着。ここから階段を少し登ると細長い丘陵の背をたどるハイキングロード、整備されあまり起伏もない歩きやすい道だ。小一時間ゆったり歩くと滝山城址についた。
 桜がちょうど見ごろで「桜まつり」の旗がたくさん立っている。風は少し冷たかったが多摩川の流れが見渡せるベンチで集まって弁当を楽しくいただいた。
 そこから丘を下って多摩川の河原に広がる田畑の中ののどかな田舎風の道をのんびり歩き、最終目的地の石川酒造へ。芳醇な地ビールで春の一日を打ち上げた。 (Y.O.)

 

<実施日>3月30日(土)  <参加者>25名
2019年03月31日