針ノ木岳~種池山荘縦走

 盆休み明けの静かな針ノ木岳から爺ヶ岳までの縦走を期待して12人が17日夜信濃大町の宿に集合。18日始発バスで扇沢へ行き山行を開始したが、針ノ木雪渓手前までで2人が体調不良のため中止し10人になった。一週間前に確認した時は昨年より沢山雪があったはずの三大雪渓の針ノ木雪渓が、台風の雨で溶けてアイゼンは使えずじまい。しかし、針ノ木小屋に着くと午後にも拘わらず北アルプスのほぼ全部が見えるほど絶景を楽しんだ。元気が余った5人は蓮華岳まで行ってコマクサと雷鳥を観てきた。19日はハイライト針ノ木から新越小屋までの岩稜地帯を黒部湖を見下ろしつつ緊張しながら歩き4座に登頂。最後の1時間は雨に降られたが予想以上に新越小屋が素晴らしく大満足の縦走ができた。20日は種池山荘手前から雨が本降りとなり柏原新道を扇沢まで下り大町温泉で汗を流して満足して帰京。(K.T.)

 

<実施日>8/17(土)~20(火)  <参加者>10名

<コース>扇沢~針ノ木岳~スバリ岳~赤沢岳~鳴沢岳~岩小屋沢岳~種池山荘~扇沢

2019年08月29日