恵那山(日本百名山2191m、個人山行)

 梅雨の合間に百名山の恵那山に登る。最初は最短コースの広河原登山口からピストンで登る予定であったが、7月8日の豪雨で登山口の橋が流され又、登山口に通じる林道も崩落の為通行止めとの事(阿智村役場に確認)。
 今回は岐阜県中津川市の神坂登山口から登る事にしたが、車はその手前の強清水まででその先は冬季通行止(?)でゲートに鎖が掛かっていて行けないので、強清水から登る事とした。強清水7:55出発、登山道は林道を5箇所程横切り追分登山口へ。ここから鳥越峠までの40分が急登、峠からは少し楽な道になる。大判山を過ぎ前宮コース分岐手前が急登。ここからは楽な道になり12:58山頂小屋着、昼食にする。ここから10分程で恵那山山頂、展望台が有るが眺めは無し。13:37下山開始、同じ道を戻る。18:10強清水着。歩程10時間15分の長い登山であった。クアリゾート湯舟沢にて入浴し帰路に着く。(S.U.)

 

<実施日>7/18(土)  <山行参加者>4名

<コース>強清水~鳥越峠~大判山~恵那山~大判山~鳥越峠~強清水

2020年07月20日