陣馬山での山食パーティ

 食欲の秋、山に登って食事を楽しむことをコンセプトに会山行で山食山行と銘打って陣馬山に登った。
 計画では登り2時間、下り1時間の軽登山だが、ボンベのホットプレート、フライパン、山には大きめの鍋、あれこれの食材でリュックは結構重量アップ。テーブル確保の先行隊とゆっくり歩荷の後続隊で一ノ尾尾根を登って、さあ饗宴の始まりだ。
 まずは持参のサラダと茄子のこってり煮物から始まり、ホットプレートで各種野菜、ちょっと張り込んだステーキ、ホイル焼き、串焼などを焼いていく。鍋では博多風水炊き&湯豆腐、体の温まるホットフルーツジュースとワイワイおしゃべりしながら楽しんだ。さらに道頓堀仕込みのお好み焼き、甘酸っぱいマシュマロのホットケーキ、苦心惨憺超本格仕立ての杏仁豆腐にフルーツ、コーヒーと予定の2時間半はあっという間に過ぎ、下山の途に就く。下山後の高尾駅ではレトロな食堂で打ち上げ。山での食事を振り返る。一点惜しむらくは時間が少し足りずシメのパエリアが出来なかったことである。 (Y.O.)

 

<実施日>10月13(土)   <参加者>⒒名
<コース>JR藤野⇒)陣馬山登山口バス停-陣馬山山頂-陣馬高原下バス停
2018年10月14日