西上州大山・天丸山

 昨秋から取り組んでいる西上州の岩山巡り。今月は埼玉県境にある鋭鋒大山と天丸山に登る。正確には県界稜線から北の群馬県側に派生した支尾根にある衛星峰のような存在。冬でもあまり積雪の無い山域だが、前日の降雪で一帯は珍しく雪化粧。天丸沢を挟んで対峙する2つの岩峰を結ぶルート、焼石展望台から大山山頂への痩せた岩尾根の登りや天丸山直下の垂直な岩場など、緊張させられる箇所もあり、変化に富んだ面白いルートだというのが感想でした。歩行計7時間。雪がなければもう少し時間を詰められたと思う。(写真:天丸山の岩場)(T.S.)

 

<実施日>1/19(日)  <山行参加者>9名

<コース>天丸橋-大山-天丸山-社壇乗越

2020年01月21日