谷川岳

GW前半に残雪の谷川岳登頂と雪上訓練を行いました。ルートは天神平往復という雪山初級コースであるが、融雪が進み、雪の状態が悪い所、岩や土が露出しているところなどもあり、雪庇や空洞などの踏み抜きに注意しながら歩きました。天候は晴天、風もなく、登山日和でした。山頂には雪はありませんでしたが、肩の小屋までの登りは一面の雪で、直登のキックステップがなかなかハードでした。
翌日は天神平周辺で、来シーズンに向け、今シーズン最後の雪上訓練を行いました。アイゼン無しと有りそれぞれで、直登高、直下降、斜登高、斜下降、水平横断、方向転換などの歩き方や、ピッケルとのコンビネーション、耐風姿勢、滑落停止などの技術の確認や訓練を一日かけて繰り返し行ないました。
冬山登山で最も重要なことはトレーニングであり、冬山登山のための技術トレーニングは、安全登山を行うためにも反復して行う必要があると思います。(E.N)

<実施日>4/30(月)~5/1(火) <参加者>1名(単独行)

<コース>天神平~谷川岳(トマノ耳・オキノ耳)~天神平

 

2018年05月09日