箱根明神ヶ岳・明星ヶ岳

 台風により登山電車が不通になる程大雨の降った箱根で、しかも直近の天気予報では雨が心配されましたが、晴れる確率の高い文化の日、曇り空に時折陽が差し、台風と雨の影響もなく、久しぶりの登山が楽しめました。紅葉は始まりかけた感じで、緑の中に所々色づいた黄(紅)葉が美しい。登山道は段差のある岩が随所にあり慎重に登りました。稜線に出ると前方に明神ヶ岳が見え、眼下に宮城野や強羅の街並みが見渡せ、リンドウやアザミの花が迎えてくれます。明神ヶ岳は360度展望があり、富士山は見えませんでしたが、金時山や大涌谷、箱根山がみえ、雄大な景色を眺め、山頂でSOTAという無線交信を楽しみました(写真)。折り返し、大文字で有名な明星ヶ岳に向かいます。明星ヶ岳は樹林帯の中で、展望がなく、また山頂が少し奥まったところにあり捜すのにコツが必要です。往路と違う道を下り、発点の宮城野まで下りました。台風の影響も少なく、ゆったりとした山行が楽しめました。(H.Y.)

 

<実施日>11/3(日)  <山行参加者>7名

<コース>宮城野~明神ヶ岳~明星ヶ岳~宮城野

2019年11月06日