尾瀬沼、尾瀬ヶ原

秋の草紅葉を求めて、新潟ルートで尾瀬沼、尾瀬ヶ原に行って来ました。24日は新幹線で浦佐まで行き、バスで奥只見湖に着いて遊覧船で湖をを渡り、またバスで御池に出てその日は綺麗な御池ロッジに、泊まりました。25日はバスで沼山峠まで行き、歩いて峠を越えて、大江湿原を過ぎて尾瀬沼に出て、長蔵小屋別館の雰囲気の抜群のカフェでまったりしました。尾瀬沼尻て昼食をとり、峠をこえて尾瀬ヶ原にでて草紅葉を満喫しつつ東電小屋に入りました。26日はのんびりと尾瀬ヶ原を横断して、山の鼻から1時間ほど登り鳩待峠には昼頃着きました。タクシーて尾瀬戸倉におりて、すごい蕎麦、良い温泉を満喫して、高速バスで7時過ぎには新宿パスタで解散しました。また行きたくなる秋の尾瀬でした。(T.H)

 

<実施日> 9/24(日)〜26(火) <参加者> 8名
<コース> 御池ロッジ=沼山峠-尾瀬沼-尾瀬ヶ原-東電小屋―鳩待峠
2023年09月26日